大月 傑
認知症を患う正志さん(仮名)と2人で散歩していた時、正志さんが車道の方へ行こうとしたところ、私が「こっちに神社がありますよ。行きませんか?」と誘うと、正志さんは少し考えて「あなたが行きたい所と私が行きたい所は別です。」と言われました。
介護する人はつい先回りして「こっちへ行きましょう」と誘導したり、「そっちには行かないで」と指示しがちですが、介護される人にとっては、したくないことをさせられたり、したいことを止められると感じているかもしれません。認知症のある人も、自分の行きたい所へ自由に行きたいと思っているでしょう。
とは言え、溝に落ちたり車にはねられたりしては何にもなりません。その後、私は危険を避けながら、なるべく正志さんの行きたい方へ歩けるように、正志さんのすぐ後ろを見守りながら歩きました。しばらく歩いて無事に風和へ帰りました。
認知症のある人の行動が問題になる時、どうやって行動を制限するかという方向に考えられがちですが、まずその人や家族の視点で何が必要か(したいか)を考えることが大切だと思います。そして安全に行動できる社会的な支援が求められています。
彼岸花
彼岸花が咲いてすっかり秋らしくなりました。お天気の良い日は、草花を愛でながらお散歩が楽しい季節です。
● | 介護される人の自由 | 大月 傑 | |
● | 10月の予定 | ||
● | 今月の写真 | ||
● | 2人は若い | 横山幹史 | |
● | お知らせ | ||
● | ご支援ありがとうございます | ||
● | ふうわなくらし94 |
紙面は下の画像をクリックすると拡大してごらんいただけます。
ボタンからPDFファイルをダウンロードできます。
ぜひご覧ください。